『塩尻のお菓子を作ってほしい』
お客様のそんなひと言から始まった私たちのカヌレ作り
2017年のオープンから少し経ってからのことでした。
〜お客様のお悩み〜
● ギフト選びにいつも悩んでしまう。
● 県外の方へ向けて、地元塩尻や長野を紹介できるお洒落なギフトがあればいいのに・・・。
● 唯一無二の特別なお菓子をプレゼントして、相手の方へ喜んでもらいたい。
〜ナンフェアの目指したもの〜
フランス・ボルドーでかつて誕生したカヌレ。ワイン醸造の背景から生まれたカヌレを
ここ日本の同じくワインの産地・塩尻で、唯一無二の【塩尻カヌレ】としてお作りし、
●お客様のお声にお応えしたい。
●お客様に喜んで頂きたい。
そんな想いから私たちの塩尻カヌレ作りは、試行錯誤を繰り返しながら歩み始めました。
黒い物体と、怪しい出で立ち・・・
カヌレって何ですか?
チョコレートのケーキですか?
食べられるの?どんな味?
2017年の販売直後にはお客様より、ご質問を様々頂戴しました。
塩尻と同じくワインで有名なフランス・ボルドー地方の伝統菓子・カヌレ。
ワイン醸造の際、卵の白身を使いワインの澱を取り除いていたことから、
大量に黄身が残ってしまい、その活用方法として考案されたのがカヌレでした。
今現在でも、塩尻市内のワイナリーの高級ワインには白身を使って澱を取
り除くこの手法が用いられているそうです。
フランスの国民食と言っていい程、フランスでは知らない方はいない焼菓子。
カヌレは、銅型を使いかなりの高温で焼き上げます。
仕込みから完成までに3日かかるカヌレは、時間をかけた分、外はカリッと、
中は超しっとり!
見た目の怪しさとは裏腹に、食べてびっくり!
その美味しさに魅了される人多し!
モノ作りに熱い情熱を注ぐ人々が住む街・塩尻
塩尻市は長野県の中心に位置する、人口約6万6千人の街。
ワイン醸造が盛んで街にはぶどう畑やワイナリーが多く点在し、
フランスのプロヴァンスを思わせる風景が特徴的。
また古くから伝統を受け継いできた漆器の産地でもあります。
さらには高原野菜を中心に、豊富な種類の野菜を栽培し、
果樹は、ブドウ、リンゴ、梨等、農業も盛んな街。
人気スポットである奈良井宿は、まるで江戸時代に
タイムスリップしたような情緒ある町並みが美しく
木曽路の中で標高の高い奈良井宿は、豊かな自然と四季折々の風情を、
思う存分に楽しむことが出来ます。
〜地産地消の菓子作り〜
長野の大自然の中で生まれた素材を材料にしました。
*長野県産の小麦
*信州松本産ノニタマゴ
*信州安曇野産牛乳
塩尻カヌレは他のカヌレと見た目は変わらないのに食べてみると、味や食感が
全然違うのはなぜですか?
お客様よりたくさんご質問を頂きます。
カヌレのレシピはどこのお店も似たようなもの
卵、牛乳、小麦粉、砂糖、バター、洋酒、バニラビーンズなど
では、いったい何が違うのでしょうか?
当店の塩尻カヌレは、かなりの高温で時間をかけて焼成します。
焼きすぎると、焦げて真っ黒な残念なカヌレに・・・。
焼き加減が非常に難しいお菓子です。
ちょうどいいあの焼き色と外側のカリッとした感じは、
常に職人の目で、確認しながら・・・カヌレたちの声を聞き、対話しながら
絶妙なタイミングで焼き上げていきます。
オーブンの中のカヌレは、熱い窯の中で暴れまわり、
なんだかヤンチャな駄々っ子のような可愛いカヌレたち。
ひとりひとりちゃんとかまってあげないと、プイッとふくれてどこかへいってしまう・・・
そんな我が子に近しい存在のカヌレ。
『美味しくな〜れ、お客様より愛され求められるカヌレに・・・』との願いを込めて
日々その成長を愉しみながら手作業でひとつひとつ心を込めて育てています。
お客様のお声から誕生した塩尻カヌレ。
塩尻カヌレをギフトとしてプレゼントされ、『塩尻ってね、ワインや漆器で有名でね・・・』と、
塩尻や長野の紹介から始まり、お相手の方との楽しい会話が生まれ、その方との心の距離が少しでも近づくことができたなら、私たち作り手はこの上ない喜びです。
また2017年の販売スタートより今日まで、通販を通じ全国から、また世界中の皆様より沢山のご注文を頂きました。
誠にありがとうございます。
塩尻カヌレを通して、長野・塩尻に想いを馳せ、いつの日かこの塩尻(しおじり)に、お越し頂ければ大変嬉しく思います。